128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮城県議会 2022-06-01 06月28日-05号

あわせて、宮城ブルーカーボン事業取組として、宮城ブルーカーボン協議会の中で、技術開発、試験研究試験研究モデル地区の実践、普及・指導・広報を三本柱として取組を進めています。宮城ブルーカーボンプロジェクトに基づくモデル地区での取組状況と今後の展開について、お伺いいたします。 続きまして、ブルーカーボンオフセットについてお伺いいたします。 

愛媛県議会 2020-12-14 令和 2年第372回定例会(第6号12月14日)

このほか、ふるさと納税決算額、自転車新文化推進取組被災地こころケア体制整備事業キウイフルーツ花粉安定生産技術開発試験、愛媛グローカル・フロンティア・プログラム県立病院における個人医業未収金の回収、第1回愛媛国際映画祭の実施、交通管制センター高度化などについても、活発な論議があったことを付言いたします。  

愛媛県議会 2020-11-24 令和 2年決算特別委員会(11月24日)

第1点は、キウイフルーツ花粉安定生産技術開発試験についてであります。  このことについて一部の委員から、開発試験の現状と今後の取組はどうかとの質問がありました。  これに対し理事者から、キウイフルーツかいよう病の蔓延は、品質に問題がある輸入花粉への依存度が依然として高いことが原因の一つと考えられている。

長野県議会 2019-12-11 令和 元年11月定例会環境文教委員会−12月11日-01号

それに対して、今年度、環境省が中央アルプスにおける野生復帰技術開発試験を行っております。具体的にどういうものかと言いますと、乗鞍から有精卵六つを持ってきまして、発見された雌のライチョウにふ化させるという試験でした。六つのうち五つがふ化したんですけれども、残念ながら捕食者のキツネやテンなど、また気候条件によって、ことしは5羽が全て死んでしまったという試験でございます。  

愛媛県議会 2018-10-31 平成30年農林水産委員会(10月31日)

次に、68ページ、ケのキウイフルーツ花粉安定生産技術開発試験では、かいよう病の世界的な流行による花粉価格の高騰、輸入検疫強化に伴う輸入ストップを避けるため、県内で生産・供給する体制の確立を目指し、全国で初めて大規模花粉生産技術安全花粉精製技術開発取り組みました。  166ページをお願いいたします。  

鹿児島県議会 2018-03-12 2018-03-12 平成30年産業経済委員会 本文

83 ◯堀之内委員 この六ページの下に、カンパチ種苗高度化技術開発試験にも予算が組まれておりますけれども、教えていただきたいんですが、もうかる漁業を推進されたのがたしか五年ぐらい前だったと記憶しているんですが、それからカンパチ種苗を提供されたときの部分から合わせて、どのくらいのカンパチ種苗生産者に供給できたか、この部分を年次を分けて説明をしていただけますか

香川県議会 2017-02-01 平成29年[2月定例会]経済委員会[農政水産部] 本文

北尾水産課長  放流効果の追跡は、残念ながらできませんが、タイラギミルクイ種苗生産技術開発試験の中で、冬場になると潜水機業者にいろいろ採捕の状況等の調査も依頼しております。そのあたりの資料も集めて、資源の状況は今後も把握していきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。

茨城県議会 2016-04-22 平成28年農林水産常任委員会  本文 開催日: 2016-04-22

また,加工技術開発試験こちらは水産試験場からのアプローチになるわけですが,衛生管理情報提供技術相談等を行ってまいります。  これらのほか,その下の丸になりますが,HACCP認証水産エコラベル取得など,第三者認証取得促進してまいります。  水産物については,以上でございます。  

長野県議会 2016-03-14 平成28年 2月定例会本会議-03月14日-09号

また、技術開発、試験研究推進について、信州農業を革新する技術開発早期実用化地球温暖化に対応した農業技術の一層の促進を求める意見や、地消地産の推進について、旅館、ホテル等における県産食材利活用促進に当たり、信州オリジナル食材だけでなく、県産農産物全般について積極的な取り組みを求める意見等がありました。  

新潟県議会 2016-02-26 02月26日-委員長報告、代表質問-02号

フリーゲージトレインは、九州新幹線での技術開発試験が難航していましたが、先般、国土交通省から来年度後半からの試験再開の見通しが示されたところであります。敦賀以西の延伸が実現するまでの暫定措置としても、フリーゲージトレインは、将来的に本県の2つの新幹線をつなぐ切り札としての可能性に期待を寄せております。 

香川県議会 2015-01-22 平成27年[閉会中]経済委員会[商工労働部、観光交流局、労働委員会] 本文 開催日:2015年01月22日

北尾水産課長  タイラギ養殖技術開発試験は5カ年計画でございます。最終年度が平成29年度ですので、その間に種苗生産技術を確立させていきたいと考えております。  一方、ミルクイにつきましては、既に全国的には種苗生産技術も確立しております。

高知県議会 2014-02-28 02月28日-02号

そこで、県では本年度民間会社と協力してクロマグロの種苗生産技術開発試験に取り組むということであり、その親魚を、宿毛湾養殖業者の協力を得て地元で確保するとのことであります。現在、宿毛湾では、大月町で4つの会社マグロ養殖に取り組んでおり、沖縄以上に成長率がよいという話もあり、日本のマグロ養殖のメッカの一つであります。今回の水産振興部取り組みは、地元にとってますます活気づく事業であると思います。